社会福祉法人米沢弘和会様にお話を伺いました
ホームページ(以下HP)の新規制作のご依頼をいただいた社会福祉法人米沢弘和会様よりお話を伺いました。
目次
社会福祉法人米沢弘和会
執行役員副管理者 大武 政通様
今回当社を選んでいただいた理由を教えてください。

米沢弘和会法人内でHP委員会を立ち上げ、米沢のHP業者を数社様選定しプレゼンを行っていただきました。
結果として、本番さながらのデザインと操作性でHP公開後のイメージが分かりやすいとの声が多く、川島さんへお願いすることになりました。
川島印刷本番同様の制作を行い、総力を挙げてプレゼンに取り組ませていただきました。
HP制作のご依頼をいただけて、関係者全員本当にうれしく感じています。
HP制作の進め方について教えてください。

米沢弘和会写真撮影の段取りをしたり、原稿の用意など全てが初めてのことでしたので、進捗が遅くなり、川島さんへご迷惑をお掛けしたのではないかと思っています。
川島印刷そのようなことはございません。
本当に色んな場面でご協力いただき感謝しかございません。
米沢弘和会苦労した点もありましたが、結果として素晴らしいホームページが完成し、心から感謝しています。
HPを立ち上げてから反応はございましたか。
米沢弘和会今のところ、劇的に変わったという点はまだございません。徐々に浸透していくよう、名刺や各種文書へアドレスを入れて紹介するようにしています。
HPの操作に慣れていないということもありますし、今後、解析資料などを基に川島さんと一緒に、HPを充実していきたいと考えております。
それでは本日アクセス解析資料をお持ちいたしましたので現状のご確認と改善点を
一緒にご覧ください。

米沢弘和会職員のアクセスが多いですか?
川島印刷職員様がHPを見られるときはブラウザに記録されているURL、もしくはお気に入りからHPを表示される可能性が高いですのでYahoo!やGoogleから流入している数が職員様以外の可能性が高いと考えていいですね。
米沢弘和会そのようにして確認すると、職員以外のアクセスも結構ありますね。Yahoo!やGoogleから訪問してくれる人は「米沢弘和会」のキーワードを入れておりますか?
川島印刷「米沢弘和会」と入れられる人はもちろんいらっしゃいますが、他にも各施設様の名称や介護関係のキーワードでHPを見られる人もいらっしゃるようです。
また、求人関係でみられる人もいらっしゃるようですね。
ここまで万遍なくキーワードを拾えているのは弘和会様のHPに、様々なコンテンツが入っているからですね。
米沢弘和会これからもHPを更新して記事を増やしていけば、もっとアクセスが増えますよね?
川島印刷おっしゃるとおりです。
現状のSEO対策の主流も良質なコンテンツを用意することですので定期的に更新してページを増やすことはアクセスアップに有効的ですね。
当社の改善点やご要望はございますか?

米沢弘和会行事の様子などを活発に掲載していきたいと思っていますので簡単に職員がアップできるようにテンプレートを作って欲しいと思っております。
川島印刷承知いたしました。
Yazzo!ですと簡単にテンプレートを作ることができますので今後、詳細をお聞きした上で進めて参ります。